2018-09-28

人生は約30,000日

人生は約30,000日しかありません。
1年365日✕80年=29,200日です。
数字にすると意外と短いですね。思い通りに体が動き、経済的にも独立している時期を考えるともっと短いでしょう。すでに40歳の人は残りは15,000日弱です。
あくまでこれは平均寿命をもとに計算していますので、もっと多くの日数をもっている人もいるでしょうし、少ない日数しかない人もいるでしょう。
でもその残り日数は正確には誰にもわかりません。

2018-09-25

2018-09-24 Windows10が遅いなぁと感じたらMicrosoft Edgeを試してみると解決するかもしれませんよ

Windows10のPCを使っていますか?パソコンのメモリはどのくらい積んでいますか?
もし8GB位のメモリを積んだWindows 10 PCを使っていて、このところパソコンが遅いな、買い替え時かなと考えているなら、ブラウザを見直してみるといいかもしれません。

おそらく多くの方がGoogle Crhomeブラウザを使用しているのではないかと思います。
Chromeブラウザが登場したときは、その速さ、安定性に驚きました。
その頃はInternet Explorerが圧倒的なシェアを誇っていましたが、あっという間にトップの座をGoogle Chromeに譲ってしまいました。

今もGoogle Chromeは最速のブラウザという印象が強くあり、ブラウザといえばGoogle Chromeという印象がありますね。
たしかにGoogle Chromeは速いです。最新の技術を次々と導入しています。シェアの拡大に伴い便利な拡張機能も多数あります。
それに伴い、Google Chromeはメモリを多く消費するようになり重くなってきました。

2018-09-22

家庭用精米機と圧力鍋でおいしい玄米ご飯生活(ヘイワ圧力鍋 PC-45A)

この3年ほど、電子炊飯器を使わず圧力鍋でご飯を炊いています。最近は玄米ご飯が主ですね。

圧力鍋でご飯を炊くと手軽なのにとてもふっくらしたおいしいご飯を炊けます。本当にびっくりするぐらいおいしいご飯です。

圧力鍋を使い始めたのは電気炊飯器の買い替えがきっかけです。
以前は電子炊飯器を使っていました。
この炊飯器も古くなってきていたので、新しいものを買おうかなと家電量販店やインターネットで探し始めていました。
電気炊飯器は今は安いものは1万円程度から、高いものは10万円を超える高級モデルまでさまざまありますね。高級モデルはご飯をいかにおいしく炊けるかふっくら炊けるかを競っています。
当初は数万円程度の炊飯器を探していましたが、お店に行くと上位機種が目に入り高い機種ほどおいしく炊けそうな気がしてきます。高級モデルは、釜にこだわったもの、炊き方にこだわったもの、さらに保温にこだわったものなどいろいろありますね。
いろいろ見比べていくと、伝統的な鍋の名前がたくさん出てきます。土鍋、羽釜、圧力鍋。特に玄米ご飯は圧力炊飯ジャーでないとしっかり炊けないということを知りました。

2018-03-01

精米機のある生活 (山本電気 匠味米 MB-RC52)


【購入しようと思った背景】

自宅で玄米を食べてみようと思ったのがきっかけです。

これまでは、土鍋などでも簡単に炊けるある程度精米された玄米をスーパーで購入していましたが、玄米をそのまま購入するほうが日持ちもいいですし、玄米の良さをもっと味わえると思ったので、自分で精米をしてみようと考えていました。

ただ、近くにコイン精米機がなく、精米するためには車で行かなくてはなりません。またコイン精米機で精米する場合、たべるぶんだけというわけにはいかず、一度に大量に精米しなくてはならないことも欠点です(これでは、スーパーで精米されたお米を買うのと変わりません。)


家庭用の精米機も、想像するよりも安くまた性能もいいようですので今回小型の精米機購入することにしました。

iPad Pro Smart Keyboard Folioを購入しました。

今回Apple純正のキーボード付きカバー「Smart Keyboard Folio」をしました。 iPad Pro 12.9 (2018) を購入以来、iPad Pro 9.7でも使用していたMicrosoft Foldable Keyboardを使っていました。...